企画展「交換/交感」アーティスト・ラン・スペース交換プロジェクト 開催のお知らせ


🗓️2025年9月27日(土)– 10月24日(金)

📍大分・広島 2会場同時開催


大分を拠点に活動するアートユニット・Olectronica(オレクトロニカ/加藤亮・児玉順平)と、広島を拠点とする美術家・井原信次による展覧会「交換/交感」を開催いたします。

本企画は、両者がそれぞれ運営するアーティスト・ラン・スペースを“交換”するというユニークな試みから生まれました。単なる空間や作品の移動にとどまらず、制作の背後にある思想や記憶、感覚までもが交差することで新たな“交感”の場を立ち上げます。

この構想は、井原が2025年に大分市美術館で開催されたOlectronicaの展覧会「Newland〈O〉」を訪れたことを契機として芽生えました。その出会いは「大分アートフェスティバル2025『回遊劇場 w@nder』」 @kaiyugekijyo への参加へとつながり、井原は「大分の記憶」や「ゲニウス・ロキ(地霊)」を主題とした立体作品を出展します。本展は、そうした出会いと対話の記憶を背景に実現する応答=共鳴の場です。

広島会場では、立体制作や空間構成を通じて「描くこと」の概念を再考するOlectronicaが、ドローイング領域の拡張を試みます。一方、大分会場では、井原信次がヴァニタス(空虚・儚さ)を主題とした平面と立体作品を展示し、土地と記憶への応答的な関係性を探ります。

この相互交換による実践は、展示空間そのものを再構築し、「展覧会そのものが作品である」という創造的なプロセスを提示する試みでもあります。異なる土地と向き合いながら編み直されていく表現と空間の交差をぜひ会場にてご高覧ください。



◾️大分会場(井原信次による展示)

会場:ギャラリー不図(大分県竹田市竹田町563-1 103号室)

会期:2025年9月27日(土)– 10月18日(土) 11:00-17:00

定休:火・水・木(祝日は営業)

入場無料

👉 オープニングレセプション:9月27日(土)16-18時(作家在廊・入場自由)

@olectronica_gallery.futo


◾️広島会場(Olectronicaによる展示)

会場:HDL+(旧 Hiroshima Drawing Lab/広島市中区鉄砲町4-5 ブラック画材4F)

会期:2025年10月4日(土)– 10月24日(金) 11:00-17:30

休廊:日・月・祝日

入場無料

👉 関連イベント:10月4日(土)、11日(土)、18日(土)「H LIKE COFFEE」@h_coffee_like 出店(11:00-17:00)

@hiroshima_drawing_lab




Website:

Olectronica → https://www.olectronica.com/katamukuie

HDL+→ https://hiroshimadrawinglab.themedia.jp



[Announcement of the Closure of Hiroshima Drawing Lab and the Launch of “HDL+”]

The artist-run space Hiroshima Drawing Lab will conclude its activities at the end of September 2025. Since its founding in 2020, the space has organized exhibitions, workshops, and also served as a production studio, carrying out a wide range of activities over the past five years. We would like to express our sincere gratitude to everyone who has supported us. The official website and social media accounts will remain available as archives.

After the closure, we will carry forward its philosophy and networks, and relaunch under a new name: HDL+ (HDL Plus).

HDL+ is an open laboratory for sharing artistic processes and experiments, with drawing as its starting point. Aiming to be an ignition point where expression comes to life, it will continue to evolve together with artists, the local community, and contemporary society.

The “+” signifies an ongoing commitment to adding new perspectives and relationships to existing practices, as well as valuing collaboration with others. Without a membership system, HDL+ will remain an open platform, continuing and expanding programs such as exhibitions, workshops, and lectures.

As the first step under this new framework, the exhibition “Exchange / Sympathy” will be held in October 2025. Further details will be announced in due course. We look forward to your continued interest and support for HDL+.


#交換交感 #Olectronica #ShinjiIhara #ギャラリー不図 #HDLplus #アーティストランスペース #art #exhibition #contemporaryart #竹田市 #広島市